外来診療

病気が見つかった場合のアフターフォローも当院におまかせください。消化器系の病気はもちろんのこと、高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病や健診後の二次検査まで幅広く対応しています。困ったときにすぐご相談いただける、身近なかかりつけ医としてお気軽にご利用ください。さらに詳しい検査や治療が必要な場合は、専門医療機関や提携先の医療機関をご紹介することもあります。

診療科目

外科、内科、消化器外科、消化器内科、内視鏡外科、内視鏡内科、肛門外科、腫瘍内科、麻酔科

専門外来
循環器外来、糖尿病外来、肝臓外来、化学療法外来、生活習慣病外来

専門外来のご紹介

消化器の専門病院として、ここつくばの地で30年近い歴史を重ねてきた筑波胃腸病院 健診センターの強みを生かし、消化器系の専門外来を開設しております。

内視鏡検査・治療

胃カメラ、大腸カメラともに年間3000件前後の実績を誇ります。

       

静注法で検査が受けられます

       

「内視鏡検査は辛い」という方のために、検査時の苦痛が抑えられ、楽に検査を受けることができる静注法を取り入れております。胃カメラは苦しい、大腸カメラは痛い、という経験のある方は是非ご利用ください。

        ※静注法の場合、終日自動車等の運転は出来ません。静注法ご希望の方はどなたかの送迎を依頼してください。

土曜日・日曜日でも内視鏡検査・治療が可能

仕事で忙しくて、平日はなかなか内視鏡を受けられない方にも、受けていただきやすいように土・日も内視鏡検査を行っております。胃カメラ・大腸カメラともに対応可能です。

胃カメラについては電話でのご予約も承っております。

女性スタッフによる検査対応

「恥ずかしいから大腸カメラを受けたくない」と思われる方のために、女性医師、女性スタッフのみによる検査対応も可能です。ご希望があれば予約の際にお申し出ください。また男性の方のために男性スタッフのみの対応も可能です。お気軽にご相談ください。

ピロリ菌外来

ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の検査および除菌を専門に行います。

ピロリ菌とは?

ピロリ菌は、胃の中に生息している細菌です。強い酸性の液体にさらされる胃の中という環境で生き延びることができる細菌であり、慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどの原因になることがわかっています。

胃・十二指腸潰瘍では、実に80~90%がピロリ菌に感染していると言われており、胃がんの99%以上がピロリ菌に関連しているという最新の報告もあります。このピロリ菌を除菌することで、胃がん発症率を減少させることが可能であることもわかっています。

日本には3,000万人以上のピロリ菌感染者がいるとされています。ピロリ菌の感染経路は口移しの食事などにより乳幼児期に感染するケースである母子感染が最も多いと言われています。ピロリ菌を持っていても、除菌治療を受けることで次世代への感染を防ぐこともできます。慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどにかかったご家族がおられる場合には、ぜひ検査を受けることをおすすめします。

ピロリ菌検査

胃の中にピロリ菌がいるかどうかを調べる検査には以下のようなものがあります。

  1. 培養同定検査:胃カメラ検査時に胃の組織を採取して培養し、ピロリ菌が増えるかどうかを調べます。
  2. 血液抗体検査:血液を採取しピロリ菌に対する抗体の有無を調べることにより、ピロリ菌に感染しているか調べます。
  3. 便中抗原測定:便を採取し、ピロリ菌抗原があるかどうかを調べます。
  4. 尿素呼気試験:呼気中の二酸化炭素測定によりピロリ菌感染の有無を診断する検査法です。

※保険適用となるのは、胃カメラ検査で慢性胃炎や胃・十二指腸潰瘍と診断された場合のピロリ菌検査と除菌治療です。胃カメラ検査なしでピロリ菌感染有無の検査のみを受ける場合には、自費診療となります

除菌治療

ピロリ菌の除菌治療では、3種類のお薬を朝夕2回、7日間服用します。除菌判定は、服用終了後、8週間以上経過した後に行います。当院での除菌成功率は90%以上ですが、初回の除菌治療に失敗した場合には、3種類のお薬の一部を変更し、再度7日間服用して、8週間以上経過した後に除菌判定を行います。

※ ピロリ菌の2次除菌までは保険診療が適用されます。当院では3次除菌以降も対応可能ですがその場合は自費診療となります。

除菌治療では副作用として、一時的な下痢や軟便、味覚異常、皮膚の異常などの可能性があります。

便秘外来

お通じで困っている状態を一般的には「便秘症」と言いますが、医学的には総称して「排便障害」と呼ばれます。 こうした症状がある方の代表的なお悩みは以下のようなものが多いと思います。

  1. 市販のお薬を飲んでいるが、うまくコントロールできない。
  2. 市販のお薬がだんだん効かなくなってきた。
  3. 他の病気でかかっている先生に時々お薬を処方してもらうが、うまくいかない。

実は、便秘には様々な要因があり、それぞれに適切な治療を行わないと効果が出なかったり、症状を進ませてしまうなどの可能性があります。

当院では、こうした症状でお困りの方のために便秘外来を設置して、正しい診断とお一人おひとりの患者様に合わせた適切な治療を行っています。便秘をはじめとする排便障害でお悩みでしたら、一度ご相談ください。

化学療法外来

「がん(悪性腫瘍)」に対し抗がん剤を用い、悪性細胞の増殖を阻害する目的で治療を行っております。

当院の化学療法外来を担当するのは、日本でも数少ない「日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医」です。毎週同じ医師が診察を行うため、一貫した治療が可能です。

化学療法外来は毎週金曜日の午前中、完全予約制となっております。
受診希望の方は一度当院へご来院いただき、スタッフへご相談ください。

その他の専門外来

糖尿病、生活習慣病、循環器、肝臓について、専門医による専門外来を開設しております。 受診をご希望の方は、一度お電話をお願いいたします。

お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら